【ご報告】4月19日、憧れの雅叙園で――
一般社団法人 相互尊重コミュニケーション協会 設立パーティー開催のご案内
代表理事 渡辺 佳菜
こんにちは、渡辺佳菜です。
目黒川の桜が名残を惜しむころ、15年前に胸に灯った小さな憧れがついに形になります。
2025年4月19日(土)、ホテル雅叙園東京にて 「一般社団法人 相互尊重コミュニケーション協会」設立パーティー を開催いたします。
“あの日のわたし”へ――介護福祉士からキャリアアップを重ねて
専門学校時代、シングルマザーの母に背中を押され上京した私は、介護福祉士として社会に踏み出しました。
けれど現場で感じた「このままでいいのか?」という問いが、私を大好きなファッションの世界へ導きます。
大手アパレルメーカーで働きながら出会った先輩たちは――
- 自分の価値観を堂々と語り
- 仕事も人生も楽しむ“キャリアウーマン”
その姿がまぶしく、「いつか私も」と密かに誓ったのが雅叙園の披露宴会場。あのときのときめきが、まさか“自分の主催パーティー”として叶うとは思いもしませんでした。
協会設立に込めた想い
すべての人が「自分も相手も尊重できる対話力」を身につければ、違いは力になる。
現場で、職場で、家庭で――“言葉ひとつ”が人を勇気づけも、傷つけもする光景を幾度となく見てきました。
だからこそ私は 「相手を下げずに、自分も下げずに、共に高め合うコミュニケーション」 を体系化し、学び合える場を創りたかったのです。
協会では
- 基礎講座(対面/オンライン)
- 企業研修・学校向けプログラム
- 認定ファシリテーター制度
を通じ、世代・立場を越えて“相互尊重”の対話文化を広げていきます。
設立パーティー 開催概要
日 時 | 2025年4月19日(土) 13:00 開宴(受付12:30〜) |
会 場 | ホテル雅叙園東京 3F「鷲の間」 |
ドレスコード | Semi Formal/テーマカラー:“Cheerful Rose”(あなたらしい華やぎを一輪、ぜひ身につけて) |
招待者 | ご来賓・ご支援者・メディア・協会メンバー 計約100名 |
主なプログラム | 設立宣言&ビジョンムービー基調スピーチ「相互尊重が拓く未来」トークセッション:分野を超えた対話の可能性ネットワーキング・交流 |
※当日は駐車場混雑が予想されます。公共交通機関のご利用をおすすめいたします。
“Cheerful Woman”――すべての女性に、勇気と誇りと自信を
私は、15年前に雅叙園を見上げていた“まだ何者でもない自分”にこう伝えます。
「選んだ道は間違いじゃなかった。
だから、胸を張って歩き続けていい」
そして今度は私が、同じ迷いや葛藤を抱える あなた にエールを贈る番です。
設立パーティーはゴールではなく、新たなスタートライン――ここから共に、立場や背景を超えた“尊重の輪”を世界へ広げていきましょう。
会場でお会いできることを、心から楽しみにしています。
どうぞ温かいご支援をよろしくお願いいたします。
一般社団法人 相互尊重コミュニケーション協会
代表理事 渡辺 佳菜